体重がコントロールできない 覚え書 まとめ
こんばんは。明日朝、山登り仲間たちと
山に登りに行く。3時おきで今23:00
19:00に寝たんだが起きてしまう。
最近3時間とかで起きてしまうことが多くて
どうやら、悩みでも抱えているのか?
なんて疑っている。
思い当たることは7月に自分の主催で音楽イベントを開催しようとしていること。
いわゆるクラブ的なやつで、そんことで少々いつもと違う脳みそを使っている。
仕事はそこそこ順調なので、それくらいかな?
まず、最近、日本酒にハマってしまっていることが、最も直接的な原因かも
どうもおいいしすぎて、酔いが良すぎて飲みすぎてしまう。
日本酒の酔い方って良くて、なんかしんしんと酔う。頭がクリアになった気分になるんだよね。
酔ってるのは良しとして、やはり問題は翌日の体調だ。
二日酔いになれば、最近わかってきた、炭水化物健康法で、腸内バランスをより最速に整えるため、
あえて糖質を炭水化物を米・パスタ・パンを摂取するのでまず痩せにくい。
得意の大豆クッキーとかは、体調が整ってる状態では最高なのだが、
腸内バランスが崩れていると、ガスが発生しやすい。ぷっぷぷっと。
お腹の調子が戻りにくい。
そんなことやってると、少し飲みすぎた日には、ダイエットはかいほうするでしょう。
そうすると、1キロ減ってきたのが
一瞬でもどる。そんなん1週間おきにくりかえしてると、全然もどらんてか、
逆に太ってきてる。
朝60 夜61.5位が理想なんだが
朝62.5 夜63.5-640 くらいが普通になちゃった。
さて、じゃあどこが悪いか
まず、睡眠が不安定なことも痩せない、酒をあおる原因
一回寝て、寝れないから起きて飲むみたいなことも昨日もだった。
そんで、今日体調悪し。
まず、これを改善するために、
1.だいえっっとで烏龍茶にしてたがノンカフェインの麦茶にもどす
2.睡眠中の酒の再覚醒を防ぐため、酒の量を元に戻す ビール2杯までルール時
そして、ダイエットのためには、
3、毎日飲まない
食欲のコントロールが緩くなるし、酒量も増えてくるから。
つまり、酒をコントロールする ということだ。
まずそのためには、しっかりとした理性が必要。
なので、目標を設定しよう。
▪️7月までには目標体重。
そのために、酒量をコントロール
毎日のまない2杯まで
お酒を抜きすぎると、食いしばり出すので、開けても3日くらいにする事。
ほどよく付き合う
また、デブってきて思うのは、筋肉が欲しい。
鏡見て腹だけでてきて、胸肩周りが寂しく思う。
これって、俺がなりたくないおっさん体型じゃん。。。
墨まみれだけど、おっさん。
やばい
ということで、筋トレはじめるんだけど
どうも関節がいたくなる。
勢いで負荷かけすぎるいつものやつ。
弱い負荷でコツコツいこう
それでは。
あと、本の新作書いたのでアマゾン覗いてみてください。
よろしくです。
