- 2017.04.24 UP !
ネキシウム(プロトンポンプ阻害薬)飲んでるのにセイヨウオトギリソウ( セント・ジョーンズ・ワート)飲んでた。飲み合わせダメなやつ
Contents
そう言えば逆流性食道炎に飲み合わせの悪い薬ってあったような気がした
セイヨウオトギリソウ( セント・ジョーンズ・ワート)って書いてある、、。。
引用 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2329029.html
ネキシウム【飲み合わせ・食べ合わせ】
胃酸減少により、他の薬の吸収に影響することがあります。とくに抗エイズウイルス薬のアタザナビル(レイアタッツ)またはリルピビリン(エジュラント)とはいっしょに飲めません。これらの吸収が低下し、作用が減弱するおそれがあるためです。原則、エイズの薬を優先するようにします。
ある種の薬の血中濃度を上昇させ、その作用を強めるおそれがあります。たとえば、安定薬のジアゼパム(セルシン)、抗てんかん薬のフェニトイン(アレビアチン、ヒダントール)、抗血栓薬のシロスタゾール(プレタール)やワルファリン(ワーファリン)、免疫抑制薬のタクロリムス(プログラフ)、メトトレキサート(メソトレキセート、リウマトレックス)、ジギタリス系の強心薬、これらとの併用は慎重におこないます。
逆に併用薬の作用を弱める例として、抗真菌薬のイトラコナゾール(イトリゾール)、抗悪性腫瘍薬のゲフィチニブ(イレッサ)やニロチニブ(タシグナ)、エルロチニブ(タルセバ)、あるいは抗血栓薬のクロピドグレル(プラビックス)などがあげられます。ほかにも、抗真菌薬のボリコナゾール(ブイフェンド)など注意を要する薬がいろいろあります。服用中の薬は、必ず医師に報告しておきましょう。
セイヨウオトギリソウ( セント・ジョーンズ・ワート)を含む健康食品は控えてください。この薬の作用を弱めるおそれがあります。
ネキシウムの代謝が促進され血中濃度が低下するおそれがある。
セイヨウオトギリソウが本剤の代謝酵素(CYP2C19及びCYP3A4)を誘導することが考えられる。
引用 http://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00059751
ガーン。。
ここ1週間以上飲んでました。。
セイヨウオトギリソウがヘルペスに良いという記事を見たから。。
引用 https://www.drmakise.com/atopy/atopy12-1-7.cfm
セントジョンズワート(西洋オトギリソウ)
これは、「うつ」にも効果があるのですが、 ヒペリシンおよびプソイドヒペリシンという二つの抗ウイルス物質が含まれているため、ヘルペスに効くことがあるのです。 以上に述べたサプリメントをすべて試しても効果がないとき、一度、これを試してください。
亜鉛を見つけた時、セイヨウオトギリソウも抗ヘルペス効果ありって書いてあったので、
持ってたので飲み始めていました。
約1週間以上 セントジョーンズワート飲んでいたので、プロトンポンプ阻害薬、効果弱まってたかも
逆食が悪化した時期と、飲み始めて少し経った時期が完全に重なります。
デカ書きましたが、
少しずつ良くなってるのは、薬の効果が下がっているのに、
一層、逆食に良い生活をしているだけのことなのかも、。
逆食悪化悪化原因はセイヨウオトギリソウ( セント・ジョーンズ・ワート)だったかも。
まずセイヨウオトギリソウ( セント・ジョーンズ・ワート)辞めてみます。
とりあえず辞めます。一回プロトンポンプ辞めたろっかなって思っとたけど、まずセイヨウオトギリソウ( セント・ジョーンズ・ワート)
辞めてみます。
【送料無料】お試し用サプリ〓★セントジョーンズワート★〓≪約3ヵ月分≫■メール便送料無料■代引・日時指定不可【RCP】サプリ/セントジョーンズサプリ【54sen】【3ba】
|
逆流性食道炎のまとめたサイトを作りました!
逆流性食道炎4年の筆者が9割完治させた自己治療・付き合い方
逆流性食道炎4年の筆者が9割完治させた自己治療・付き合い方